SSブログ

BRAVIA 46X5000のリモコン [SONY @HOME]

我が家の46X5000のお気楽リモコン(大きい方)がこわれました。

テーブルの上から落としたりとか、やや乱暴な扱いをしてきたツケが回ってきたようです。

ご存知だと思いますが、このリモコン、従来の赤外線方式じゃなく、2.4GHzの電波方式です。

赤外線方式は発光部と受光部の間に何か障害物があるとうまく操作できません。

一方、電波方式は途中に障害物があっても問題なく操作できますし、そのリモコンを中心に360度電波が出るので、テレビに背中を向けても操作ができます。
見通し距離30メーターくらいは操作できるようです。

そんなリモコンが壊れて、この電波方式のリモコンのありがたさと便利さを実感しました。


怒涛のアップ なつかしのオーディオテープ⑧ METAL ESⅣ [SONY @HOME]

今回アップしたやつの中では一番新しいシリーズと思います。

とは言いつつも発売は16年前のものですが.......。

型番もC-46ES4となり、今までのものとはちょっと違います。

  C  => カセットテープ?
  46 => 収録可能な分数
  ES => グレード
  4  => TypeⅣ     となりました。

1992/02/10
  

怒涛のアップ なつかしのオーディオテープ⑦ Metal-ES [SONY @HOME]

この型番は省略されてなく、Metal-ESです。

当時のグレードはMetal-S・Metal-ES・Metal Masterです。

Metal Masterは持ってましたが、どこにあるか不明です。

1988/02/01発売


怒涛のアップ なつかしのオーディオテープ⑥ METAL-XR [SONY @HOME]

TypeⅣの当時の最下位グレードです。

正式型番はMTL-XRで、それ以前のMetalというフルスペルではありません。

TypeⅢがとんでますが、ソニー独自のデュアルというのがありました。デュアルは残念ながら所有してなかったようです。

当時はMETAL-XR・Metal-S・Metal Masterの順でした。

1989/07/01発売

怒涛のアップ なつかしのオーディオテープ⑤ UX-S [SONY @HOME]

UXの一つ上のグレードのUX-Sです。

このパッケージにもfor CDのシールが貼ってあるところは時代を感じさせます。

1987/11/01発売

怒涛のアップ なつかしのオーディオテープ④ UX [SONY @HOME]

TypeⅡの最下位、UXです。

当時のUXシリーズはUX・UX-S・UX-PRO・UX Masterのグレードでした。

1989/04/05発売

怒涛のアップ なつかしのオーディオテープ③ HF-Pro [SONY @HOME]

TYPEⅠの最上位グレードHF-Proです。

パッケージのfor CDというシールが懐かしものです。

1990/04/01発売

怒涛のアップ なつかしのオーディオテープ② HF-PRO [SONY @HOME]

第2弾はHF-PRO46Nです。

NはNewのことで、少なくとも第二世代以降です。

第一弾のHF-Xよりも前のモデルだったと思います。

1986/06/01発売

怒涛のアップ なつかしのオーディオテープ① HF-X [SONY @HOME]

今から怒涛の8連続アップです。

引越しの荷物の整理中に思いもかけず出現したものです。

なつかしのソニーオーディオテープ第一弾

HF-X54B Bということは少なくとも第二世代以降です。

ちなみに当時のTYPEⅠのHFシリーズはHF・HF-S・HF-X・HF-ES・HF-Proです。

1989/06/01発売

SONY製品 @HOME その15 KDL-46X5000 B [SONY @HOME]

久々に(1年5ヶ月ぶり)SONY製品 @HOMEです。

我家に新しいSONY製品が仲間入りです。

その性能に大満足です。待ってた甲斐がありました。

さて、何でしょう? ってか、写真でわかるか。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。